BybitのKYC認証とはユーザーの身元を確認するための手続きです。
2023/08/24
【Bybit】 本人確認・KYC認証に関する記事を掲載しています。
Bybitの本人確認・KYC認証とは、Bybitのユーザーの身元を確認するための手続きです。
2023年5月8日以降から、レベル1の認証が必要となっています。
※KYCとは「Know Your Customer」の略です。「顧客について知ること」を意味します。
BybitのKYC認証はスマホアプリ、またはPCブラウザで簡単に設定することができます。
スマホアプリでのKYC認証が簡単だったので手順を紹介します。
まず、Bybitのスマホアプリをダウンロードします。
手順 (アプリ)
上記の手順でBybitの本人確認(KYC)認証のレベル1の設定は完了です。
レベル2の設定が必要な方は、住所証明書を準備して、同様の手順の本人確認(KYC)レベル2から手続きを行うことができます。

BybitのKYC認証を完了すると利用できるサービスの解放や、出金限度額が増額されるといったメリットがあります。
身分証明書の提出とアプリで顔写真の撮影を行います。
メリット
住所証明書の提出を行います。
メリット
「出金限度額の増額」を気にしなければKYC認証 レベル1でも良さそうですね。
Bybitのセキュリティ・安全対策に関してまとめた記事は以下の関連記事より紹介しています。是非チェックしてみてください。
関連記事:
Bybit(バイビット)は取引環境、資金管理、安全性など、高水準なセキュリティ対策によって保護されています。
YubiKey認証とは・簡単まとめ (メモ程度)
Bybit(バイビット)の本人確認(KYC)認証とは?
Bybitの本人確認・KYC認証とは、Bybitのユーザーの身元を確認するための手続きです。
2023年5月8日以降から、レベル1の認証が必要となっています。
※KYCとは「Know Your Customer」の略です。「顧客について知ること」を意味します。
KYC認証のやり方
BybitのKYC認証はスマホアプリ、またはPCブラウザで簡単に設定することができます。
スマホアプリでのKYC認証が簡単だったので手順を紹介します。
まず、Bybitのスマホアプリをダウンロードします。
手順 (アプリ)
1. 画面左上のアカウントアイコンをタップ
2. 本人確認(KYC)を選択
3. 国籍と居住国/地域を設定
4. 注意事項を確認して[次へ]をタップ
5. 「身元を確認してください」⇒[続行]
6. 運転免許証などの本人確認書類をスマホカメラでスキャンします
7. 最後にスマホカメラで自分の顔を撮影して顔認証を完了します。
8. しばらくするとBybitから認証完了のメールが届きます。(15分程)
2. 本人確認(KYC)を選択
3. 国籍と居住国/地域を設定
4. 注意事項を確認して[次へ]をタップ
5. 「身元を確認してください」⇒[続行]
6. 運転免許証などの本人確認書類をスマホカメラでスキャンします
7. 最後にスマホカメラで自分の顔を撮影して顔認証を完了します。
8. しばらくするとBybitから認証完了のメールが届きます。(15分程)
上記の手順でBybitの本人確認(KYC)認証のレベル1の設定は完了です。
レベル2の設定が必要な方は、住所証明書を準備して、同様の手順の本人確認(KYC)レベル2から手続きを行うことができます。

KYC認証のメリットは?
BybitのKYC認証を完了すると利用できるサービスの解放や、出金限度額が増額されるといったメリットがあります。
KYC認証 レベル1
身分証明書の提出とアプリで顔写真の撮影を行います。
メリット
・すべての取引サービスが利用できる。
・1日あたりの出金限度額が50BTCに増額。
・1日あたりの出金限度額が50BTCに増額。
KYC認証 レベル2
住所証明書の提出を行います。
メリット
・すべての取引サービスが利用できる。
・1日あたりの出金限度額が100BTCに増額。
・1日あたりの出金限度額が100BTCに増額。
「出金限度額の増額」を気にしなければKYC認証 レベル1でも良さそうですね。
Bybitのセキュリティ・安全対策に関してまとめた記事は以下の関連記事より紹介しています。是非チェックしてみてください。
関連記事:
Bybit(バイビット)は取引環境、資金管理、安全性など、高水準なセキュリティ対策によって保護されています。
YubiKey認証とは・簡単まとめ (メモ程度)