はじまりのテーブル

MicrosoftのChatGPT(Bing チャット)のはじめ方

2023/03/10
ChatGPT
Microsoft Bing チャットのはじめ方に関する記事を掲載しています。

Microsoft BingのAIチャットをはじめるには

現在、BingのAIチャットをはじめるには「順番待ちリスト」に参加する必要があります。

1. Microsoft Edgeの公式サイトにアクセス
2. [順番待ちリストに参加する]をクリック
3. Microsoftアカウントにサインインして、[次へ]をクリック
4. 「正常に処理されました。順番待ちリストに参加しています。」が表示されます。
5. Microsoftアカウント(メールアドレス)にMicrosoftBingよりメールが届きます。
6. 後は順番が来たことのお知らせメールが届くのを待つだけです。(1~数日後とのこと)

混雑状況によってはさらに長引く可能性もあります。現在は、「順番待ちリスト」に参加しなればBing チャットは使用できない状況です。

2023/05/02から 「新しいBing」はオープンプレビューとなり、順番待ちリストの申請は不要となっています。Microsoftアカウントさえあれば誰でBingのAIチャットが使えるようになっています。

関連記事:
【Bing】 順番待ちリスト申請してから返信がくるまで

BingのAIチャットを早く使いたい場合

順番待ちリストで優先を受ける条件は3つ
・既定ブラウザの設定をMicrosoft Edgeにする
・スマホにMicrosoft Bingのアプリをインストールする
・それぞれのブラウザ、アプリに順番待ちリストで使用しているMicrosoftアカウントでログインする

上記の条件を満たすことで順番待ちが優先されるとのことです。

Microsoft Edge(ブラウザ)は公式ページからダウンロードすることでできます。

Microsoft Edge ダウンロード

関連記事:
ChatGPTをスマホで使うには?簡単手順

Bing AIチャットの使い方

Bing AIチャットはBingのホームページの[チャット]から利用できます。

1. Bingのホームページにアクセス
https://www.bing.com/
2. ページ上部の[チャット]をクリック
3. チャット画面が表示されるので、キーボードで質問やメッセージを入力し、[Enter]キーを押します。
4. チャットボットが自動的に応答します。また、応答に関する追加情報や関連情報が表示される場合があります。

必要があれば、さらに質問を追加してください。

Bingとは?

Microsoft Bingは、Microsoftが提供する検索エンジンです。

関連記事:
ChatGPTのはじめ方・やり方・簡単手順

チャット履歴からダウンロード・保存したい会話を選択してエクスポート